忍者ブログ

Tshirts Archives

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「DANCING UNDERCOVER」と言ってもRATTじゃなくてCLUB狩りの話



日本が法治国家なのか俺はよく知らないんだが、一応法律ってのはあるらしい。”らしい”ってのはそれが読める人間は限られているからだ。と、言うと六法全書知らねーのかよって話になるのかもしれないが、読めないものは読めないのだ。だから「法」の上に「法を読める人」がいる。きっと、法律は石盤に神様が書いた楔文字かなんかなんだろうな。



新しく指名された「法を読める人」ヤツa.k.a.内閣法制局長官が外務省条約局出身だからアメリカがどうだとかよくわからねーけど、さんざん放置してきて今さら粛清って誰トクなのだろう? クラブが衰退してアガリが薄くなったとかそうゆう理由ならいいけど、ファースト・ファッショじゃねーだろーな?

今回のTシャツは去年作ったデザインの完成予想図。クラブ粛清も調べてみればなかなか簡単な話ではないのか?と、ウェイトかけてるデザイン。

ダンシング・アンダーカバーの文字はLA.metalバンドRATTのジャケからだね。



RATT「BODY TALK」1986

▶アマゾンでRATTの「Dancin Undercover」を見る

拍手[0回]

PR